生きてるだけで精一杯

クローズ発達勤め人の奮闘記

こんなんやってました①〜タスク見える化〜

健常さんな同居人と住み始めてみて、私は家の中での行動に無駄が多いと気付きました。

そして、それこそが疲れやすさの一因であると感じたものの、当初は何をどう変えればいいのか分からなかったし、変える必要性も変われる可能性もあまり感じてなかったように思います。

仕事では必要に迫られて全体量を把握→臨機応変に優先順位を入れ替えながら業務を遂行することが自然と少しずつ身についたけれど、、

生活面でも仕事と同じようにするという思考がゼロでした

 

仕事で頭使ってるから生活面で頭を使いたくないーーー!!!!!

と思ったし、

自分には無理!!

出来ない!!!

という思い込みも強く、訓練すれば出来るようになると思えなかったのですが、、

 

同居人から

・訓練すれば多少は出来るんちゃうか?

・やり方を知らんだけかもよ?

・生活面で訓練しておけば仕事も今までよりスムーズに出来るかもね

などなど言われてから徐々に興味関心を持ち始めたところで、

タスク管理訓練→付箋で見える化を提案されました

(私の操縦方法が上手いんですよね。。笑)

やり方を聞いてみるとナルホド感があったので、

やってみるか!

と、なりました

(まぁ、やるだけはタダなのでね)

 

やり方の詳細は↓

https://shion-moonlightgarden.hateblo.jp/entry/2022/11/18/062220

 

やってみた感想

タスクの全体量を掴むことで、タイムスケジュールを組み替えたり、優先順位を決めることが視覚から入るので考えやすくなりました

そして、続けていく内に細分化の仕方が雑でも対応出来たり頭の中でタイムスケジュールや優先順位を決めやすくなった気がしてます

また実現可能な丁度良い量のタスク設定やスケジューリングが出来る頻度が上がったかな?

特性の出方は人それぞれなので何とも言えませんが、少なくとも視覚優位な私には効果的な訓練でした(*⁰▿⁰*)

追記

写真を貼って成果を分かりやすくお見せしたかったけど、、うまく貼れなかったよーーぴえん